角栓や黒ずみが目立つ毛穴に悩んでいる方は多いと思います。気になるからといって、無理矢理角栓を取り除こうとするとかえって悪化してしまいます。そこで、今回は、詰まり毛穴や黒ずみ毛穴の原因やエイジングケア化粧品での対策についてご紹介します。
毛穴の角栓や黒ずみの原因
皮脂、角質、汚れが混ざり、角栓ができてしまうと詰まり毛穴になります。さらに、角栓が酸化して、茶色くなると、黒ずみ毛穴として目立ちます。
肌がゴワゴワしている方に多く、体質的に皮脂が多い人は角栓が詰まりやすいので、特に注意が必要です。また、洗顔やクレンジングが不十分で古い角層やほこりなどが混じり合うことでも目立ってしまいます。
ほかにも、紫外線による肌の酸化、ホルモンバランスの乱れ、乾燥、不摂生な生活、ストレスなどが毛穴の黒ずみを目立たせる原因になります。
毛穴の角栓や黒ずみの改善対策
角栓を取り除こうと、刺激の強い毛穴パック、クレンジングや洗顔のし過ぎなどを行うことは避けましょう。なぜなら、バリア機能が低下した肌を守るために、肌が皮脂を過剰に分泌させていることがあるからです。
角栓や黒ずみが目立つ毛穴対策の第一は、クレンジングや洗顔を見直してみることです。
クレンジングでは、毛穴汚れをしっかり落とすことが重要なので、クレイなどの毛穴を吸着する成分やアーチチョーク葉エキスなど毛穴のトラブルの原因にアプローチする成分を配合したクレンジング料がおすすめです。
さらに、エイジングケア世代は特に肌に優しいものを選ぶことが大切なので、ジェルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプで、アミノ酸系界面活性剤を使っているものがおすすめです。
また、洗顔が不十分で皮脂が取れていないことがあるかもしれないので、酵素洗顔も選択肢の1つです。ただし、過度に行うと逆効果なので、週1回~2回程度にしましょう。
もちろん、クレンジングや洗顔の後は、しっかり保湿を行うことでバリア機能やターンオーバーの正常化を目指すことが大切です。高保湿成分が配合された化粧水や美容液、保湿クリームを使ってケアしましょう。
さらには、抗酸化作用や皮脂のコントロールをするはたらきがある、ナールスゲンやビタミンC誘導体などのエイジングケア化粧品成分を配合したエイジングケア化粧品を使うこともおすすめです。
摩擦の少ないクレンジングができるジェルタイプの「ナールスエークレンズ」は、クレイやアーチチョーク葉エキス配合で、毛穴ケアに効果が期待できます。
クレンジングや洗顔後は、プロテオグリカン配合のエイジングケア化粧水「ナールスピュア」や、ヒト型セラミド、シアバター、スクワラン配合のエイジングケア保湿クリーム「ナールスユニバ」を使ってしっかり保湿しましょう。
どちらのアイテムも、ナールスゲンやビタミンC誘導体を配合しており、保湿だけでなく、酸化を防いだり、過剰な皮脂の分泌を抑制してくれるので、毛穴ケアにはおすすめです。
まとめ
詰まり毛穴や黒ずみ毛穴の問題は、皮脂が過剰に分泌される状態になってしまっていることです。だから、ただ皮脂を取り除くのではなく、余計な皮脂が出ない肌を目指すことが、詰まり毛穴や黒ずみ毛穴の根本的な対策になるのです。